木曾山林資料館

                   

[この題字は演習林管理棟の入口に掲げてある館銘板の文字から起こしたものである。木曽町開田高原在住の椙本清美氏の揮毫による。]

木曾山林資料館2014.5.24OPEN

TEL.0264-22-2007 

〒397-8567 長野県木曽郡木曽町新開4236 木曽青峰高校新開キャンパス内

当館の文書保管庫を紹介します。

当館の文書保管庫を紹介します。

今日、6月11日は木曽は雨が激しく降ったり、シトシトと降ったり、どうやらツユに入った感じです。

きょうの資料館の仕事は、先週に引き続いて文書類の整理と登録番号つけですが、当館の文書保管庫を紹介しましょう。
大きなスライド式の書棚の一番奥が文書を収納するスペースです。写真のように分厚いバインダーに書類を綴じこんだものが、約250冊あります。これを文書の内容から9分類に大分けして、さらに中分類で同じ仲間に入るバインダーをまとめます。中分類にはタイトルがつけられます。例えば「昭和前期/考査問題」とか「演習林関係文書」などと名前をつけるのです。
きょうの作業は、20年前の100周年記念のときに分類したものを見直して、あまりに多すぎる分類を整理しています。

 

ダンボール箱が写っている写真がありますが、これは第1次作業を終えた文書が分類番号ごとにヒモで縛った状態で入っています。これからそれをバインダーに綴じこんで棚に配置することになります。中身は相撲部が全国大会で活躍した時のプログラムとか新聞報道の記事とかいろいろです。皆さんがご存じの御嶽海が青峰高校に入学する少し前頃のものです。御嶽海は突如現れたのではなく、それ以前に多くの先輩たちが築いてきた実績の上に花開いたことがこの箱の中の資料を見るとわかるのです。

きょうは、ここまでです。油断しないでコロナウイルス感染防止に努めてください。

« »